Blog Article

pythonの配列への代入

pythonに限った話ではないが、配列の仕様で躓いたのでメモ

やりたいこと

二次元配列を作って右下端の要素だけ初期条件を与えたい
[[0, 0, 0], [0, 0, 0], [0, 0, 0]]
→[[0, 0, 0], [0, 0, 0], [0, 0, 10]]
としたかった

失敗した書き方

memo = [[0] * 3] * 3
memo[2][2] = 1
print(memo)


この書き方だと出力は
[[0, 0, 10], [0, 0, 10], [0, 0, 10]]
になる
同じ配列を参照した二次元配列になっており、参照しているうちの1つを変更すると全部の配列が変更される
気づいた時には、ミュータブルなデータ型の特徴でやったところだ!と感動していた

この場合の正解

memo = [[0] * 3 for i in range(3)]
memo[2][2] = 10
print(memo)


リスト内包表記で別々の配列を3つ作る
そうすると出力は
[[0, 0, 0], [0, 0, 0], [0, 0, 10]]
になる
やりたかったことができた

文字列(イミュータブル)の場合

文字列のようなイミュータブルなデータ型では

a = "dog"
b = a
a = "cat"
print("a:", a, ", b:", b)


出力は
a: cat , b: dog
bに代入時点でのデータがそのまま入っていることがわかる

まとめ

日記にしてみると簡単な内容だが、気づくまで小一時間かかった
「思わぬバグの原因になる」とテキストに書いてあった通りでうける
このめんどくささを糧に、配列を初期化するときはちゃんとリスト内包かfor文で書く癖をつけようと思いました

以上

categories